有留 燦汰 Santa Aritome
Staff
目次 [閉じる]
180に入社した決め手を教えてください*
入社を決めた決め手は私の人生に起因します。中・高の6年間学生寮生活を送り、カナダのトロントに留学していた際、1年間シェアハウスで生活をしました。実は7年もシェア生活を送っているんです!
そんな私が就職活動をしている最中、求人サイトにて「シェアハウス運営」という単語が目に留まりました。調べるうちにシェア180が掲げる「シェアを通じて人生を 180°変えよう」という経営理念に惹かれ、入社しました*
まるで人生が180°変わったような経験はありますか?
「Sorry I’m late」そんなフレーズを聞くたび、心に余裕が持てるようになりました。留学をしていた学生時代、約束をするたびそのフレーズを友人より聞かされていました。
時間を守ろうとする日本人に相反する行動だったので留学当初は驚いていましたが、1年間そんな友人たちと時間を共にするにつれ、文化的アイデンティティへの理解が180°変わりました。
簡単に言い換えると、”みんな違ってみんないい”ということです(笑)
当たり前に聞こえるかもしれませんが、小さいことを気にしなくなったり、むしろ興味に変換できるようになりました。それからというもの人それぞれの潜在的な”違い”を楽しめるようになりました!
どんなことに興味関心がありますか?
様々なことに興味があります!好きなもので言えば、写真撮影と編集、スポーツ観戦(特にサッカー)、マラソン、旅行などなど挙げていくとキリがありません…
一番長く興味を持って取り組んでいるのは写真です。写真を撮りに行く場所を決め、撮影、編集する、そのプロセス全てに魅力がありやめられません。次はどこに撮影に行こうか常に考えています*
自信を持ってシェアしたいもの(サービス、特技、趣味、好きなもの)は何ですか?
自信をもってシェアしたいことは「カメラ撮影」です。近年スマホカメラの進化によって、わざわざ重くて目立つカメラを持たなくとも満足な写真が撮影できるようになりました。
しかしながら、カメラを使用することでより鮮やかなより鮮明な写真を撮ることができる上、オリジナリティ(自分色)を加えることができます。撮る設定、機材によって写真は様々な変化を遂げます。
単純に私がカメラが好きというのもありますが、シェアすることでカメラを使う人が増えると嬉しいです!
また写真の撮影から、管理、編集、初めてのカメラはどれがいいかわからないなど、聞きたいことがありましたらなんでも相談してください*