231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホームLIBRARY180シェアハウスの日常を覗いてみよう!綺麗なキッチンの秘密とは? @Simple Share180°中村日赤

綺麗なキッチンの秘密とは? @Simple Share180°中村日赤

みなさんこんにちは!

シェア180新人スタッフのヒナです☀

 

みなさん「シェアキッチン」と聞くと

どんなイメージをお持ちですか??

 

私がカナダで働いていたホステルのゲスト用キッチンでは

食器は積み重なり、タオルは数枚しか用意がなく、いつ変えられているのか不明、、、

 

きれいなキッチンを使いたい私にはストレスでした…。

 

なので「シェアキッチン」という言葉にいいイメージがない私だったのですが、

シェア180に入社してから様々なハウスを見学してきて驚いたのは・・・

 

ゴミ・洗い物・調理器具・汚いタオルが「放置されている」とは

無縁なほどキッチンが整理されていること!**

 

 

今回は、人気のSimple Shareシリーズのひとつ、

中村日赤Simple Share180から、

 

シェア180のシェアハウスでキッチンが

きれいに保たれている秘密をご紹介したいと思います*

ふきんは用途別にストック◎!

調理するときにも、食器を洗うときにも、

片づけるときにも、

 

「ふきん」がないとプチストレスですよね。

 

シェア180のシェアハウスではすでに十分な量が用意され

しかも用途ごとに分かれています!

 

ご自身で用意する必要はありません*

 

 

そのうえ、床に置かれたカゴを見てみると

「使用後ふきん」をいれる場所まで決められています!

 

これによって「汚れたものが放置されていない」キッチンになるのですね◎

 

 

カゴに入れられたふきんのその後は?

ふきんはカゴに入れて終わりではありません*

 

きちんといつもストックがあるように

ふきんの洗濯は当番制となっています。

180のシェアハウスでは当番制で

・ゴミ捨て

・タオル洗い

・消耗品の購入

をみなさんで週替わりで行っていただいています◎!

 

いかがでしょうか?

シェア180には「KEEP CLEAN」というルールがあります。

 

シェアハウス自体をきれいに保つだけではなく、

 

洗って拭いて元に戻す、きれいなものはきれいなままで保つ習慣がつくと思うので

一人暮らしデビューの方にも特におすすめです☺

 

 

今回ご紹介した中村日赤Simple Share180について気になることがありましたら、

お気軽にお問い合わせください◎

 

===================

 

こちらもおすすめ!

▼その他おすすめのシェアハウスコラム記事はこちらから!

シェアハウスの素朴な疑問も解決できるかも♪

▼シェアハウスの日常を覗いてみよう!

ホームパーティーの様子や、日常の何気ない様子など、ハウスの日常もいろいろ書いています*

▼シェアハウスで日常やパーティー様子など180インスタも(ほぼ)毎日更新中◎

おもしろハプニングやほっこりするエピソード、シェアハウスあるある等を発信しています♪

フォローもぜひ!お願いします*

▼得情報盛り沢山なメルマガ配信開始!

登録しなきゃ損!?全5回でシェアハウスの事が丸わかりです♪

ニックネームとメールアドレスだけで登録OK!

 

 

 

 

 

 

関連ハウス
募集中
THE シンプル!中村日赤駅 徒歩3分 ロープライスでナチュラルなシェアハウス。

Simple Share 180° 中村日赤

34,000円〜38,000円
地下鉄東山線/中村日赤駅 徒歩3分
地下鉄東山線/中村公園駅 徒歩8分
東海道本線/名古屋駅 徒歩26分
THE シンプル!中村日赤駅 徒歩3分 ロープライスでナチュラルなシェアハウス。

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。