231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホームLIBRARY180覗き見ブログシェアハウスのごみ捨て事情 @English Share180°桜本町

シェアハウスのごみ捨て事情 @English Share180°桜本町

みなさんこんにちは。

シェア180新人スタッフのヒナです☀

 

今回の潜入先はEnglish Share180°桜本町から、

シェア180のシェアハウスにおける共通ルール、

ゴミ出しについてみていきたいと思います!

ゴミ箱はどうなってるの?

まず気になるのは、ゴミ箱はどう分けられていて、

どのようにハウスメイトとゴミ箱を共有しているのかについてです。

 

今回潜入したES桜本町は、名古屋市にあるので

名古屋市のごみの分別・ゴミ袋に沿ってゴミ箱が設置されています。

 

このゴミ袋ももちろん、誰か一人の負担ではなく

ハウスの皆さんで「消耗品費」として毎月500円を出し合って購入しているものなので

誰か一人が負担をするようなことはありません。

誰がごみを捨てるの?

ゴミ袋はみんなで出し合っていても、じゃあ誰がごみを捨てるのでしょうか?

 

そんな疑問をもってハウス内をみていると・・・

こんなものがドアノブにかかっているお部屋がありました。

これは、各ハウスに配布されているゴミ捨て当番札です。

 

先ほどのごみ箱の分別に従って、ゴミ出しの曜日が決まっているので

一週間ごとに交代していくことになっています。

ゴミ捨てってめんどくさい?

ゴミ捨てが担当制だなんて「めんどくさいな」と思いましたか?

 

私は大学時代ひとり暮らしをしていたのですが、

ゴミ捨てを忘れてしまったことが何度もあります、、、

 

ひとり暮らしをしていると毎週自分で出さなければなりませんが、

 

シェアハウスなら数週間または数か月に1週間だけでいいので、むしろ楽ですよね?!

 

札が自分の部屋に回ってくることで

ゴミ出しを忘れることもなさそうです。

 

お得に、楽しく、便利に暮らすことができるのは

シェアハウスならではですね◎!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、シェアハウスのイメージが少しでも

具体的になっていたらうれしいです!

 

シェア180のシェアハウスは、

ゴミ捨て以外のルールもしっかりと決められているので

誰か一人が嫌な思いをすることがないようになっています!

 

シェアハウスでの暮らしが気になった方は、お気軽にお問い合わせください!

それではまた☀

 

 

こちらもおすすめ!

▼その他おすすめのシェアハウスコラム記事はこちらから!

シェアハウスの素朴な疑問も解決できるかも♪

▼シェアハウスの日常を覗いてみよう!

ホームパーティーの様子や、日常の何気ない様子など、ハウスの日常もいろいろ書いています*

▼シェアハウスで日常やパーティー様子など180インスタも(ほぼ)毎日更新中◎

おもしろハプニングやほっこりするエピソード、シェアハウスあるある等を発信しています♪

フォローもぜひ!お願いします*

▼得情報盛り沢山なメルマガ配信開始!

登録しなきゃ損!?全5回でシェアハウスの事が丸わかりです♪

ニックネームとメールアドレスだけで登録OK!

 

 

 

関連ハウス
募集中
桜本町駅1分!名古屋駅まで乗り換えなし!英会話レッスンやPanasonic美容家電が無料で使えるシェアハウス◎

English Share 180° 桜本町 キャンペーン中

キャンペーン
【英語圏外国人優遇】
【期間限定:賃料5,000円値下げ中!】
35,000円〜47,000円
地下鉄桜通線 桜本町駅より 徒歩1分
名鉄名古屋本線 桜駅より徒歩5分
桜本町駅1分!名古屋駅まで乗り換えなし!英会話レッスンやPanasonic美容家電が無料で使えるシェアハウス◎

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。