231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホームLIBRARY180その他つながりが目的を変える?

つながりが目的を変える?

こんにちは!

シェア180スタッフのまっつんです!

 

入居者さんにシェアハウスに入って良かったことは?と聞いてみると、大半の人が

人の繋がりができたこと!

と答えてくれます。

 

コミュニティができることによって目的が変わることってありますよね。

 

今日はそんなお話です。

 

僕は某アイドルが好きで、SNSを通じて100名ほどのファンの方と知り合ってきました。

大学時代はわざわざライブのために関西から関東まで向かうことが年に数回。

 

自分の周りも皆、遠路遥々ライブへ向かいます。

 

アイドルファンの方複数人にヒアリングをしたとき

皆、口を揃えていうのが

 

初めはそのアイドルが好きだからライブに行ってたけど、

最近では遠方の友人が集まってくるからライブに行くことも多い。

 

とのことです。

 

中にはライブのチケットを持っていないのに、みんなに会うためだけに10時間ほどかけて移動してきた強者も。。

 

アイドルを見たいという目的から、コミュニティが形成されていくことによって、

友人に会いたいという目的に変わっている人が多いのは驚きでした。(もちろんアイドルを見たいという理由もあるかとは思いますが)

 

 

全く関わりがなかったはずの人たちが、趣味を通じて繋がれるっていいなと思います◎

 

 

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。