231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホームLIBRARY180180スタッフ紹介様々な価値観に触れられる場所それが”シェアハウス”!180スタッフRachelの紹介

様々な価値観に触れられる場所それが”シェアハウス”!180スタッフRachelの紹介

山口 鈴華  Yamaguchi Reika

Manager

なぜシェア180に入社しましたか?

私自身入社前からシェアハウスに住んでいて、そこでのシェア生活が自分の人生を大きく変えてくれました。今まで自分では踏み入らなかったタイプの人たちや、海外の人たちとの生活は、考え方や視野を大きく変えるきっかけを与えてくれました。
その経験の中で偶然今の社長と出会い、「シェアを通じて人生を180°変えるような経験を提供したい」という想いを聞いて、正に私が味わった感覚と同じだ!と思い、何か運命的な言葉を聞いた気がして、話を聞きに行き入社したいと申し出ました。

現在のポジションを教えて下さい

実は、この私がこの会社での初めての社員でした。
なので、今もどうやったらもっと会社がよくなるか、入居者さんやオーナーさんに満足してもらえるのか等本当に1つ1つ、今でも試行錯誤しながら社内環境を整える位置にいます。
今は新しく入ってくれた(私がこの人達がいい!と、引っ張りました笑)スタッフの皆に業務を教えながら、意見をもらいつつ仕事をしています。入居者さんやスタッフからも、「何かあったら頼れる人」という位置でいたいなぁとは思っています*

スタッフもシェアハウスに住むそうですが、その1番のメリットは何ですか?

入居者さんと同じ気持ちになれること。=それって自分自身もどうあったら住みやすくて、楽しく生活できるかが理解できるってことですよね*
相手の立場になって考えるよりも、同じ経験をしてみること。が一番ですね。
その経験のおかげで、入居者さんの気持ちはよく分かるし、入居者さんにも安心してもらえていると思います。

シェア180は、他社と何が違うと思いますか?

どのハウスも必ずスタッフが最初は住み込みをし、ルールはしっかり定着させるので、笑 ハウスがとても綺麗だと思います!
私も最初入社をして180のシェアハウスに入った時、シェアハウスってこんなに綺麗に保たれているものだったかな?と驚きました。
あとは、入居者さんからも言われるのが「スタッフとの距離が近い」ということ。プライベートでも飲みに行ったり相談をし合ったり。私も本当にたくさんの仲間が増えました*
友達でもありお客様でもあり、不思議な心地よい関係性です^^

今後、やりたいことや挑戦したいことはありますか?

・会社の一事業となることを、自分でやってみたい

・キャリアコンサルタントの資格を活かす!^^

人が出会える空間を創り、人と人を繋げることに加えて、【仕事】の面でも悩んでいる入居者さんの力になりたい!と思い、キャリアについて勉強を今も続けています。

入居者さんが仕事で転機をむかえた時に、しっかりサポートできるようになりたいですね*

・出会いと同じように、月2冊は本に出会いたい

自信を持ってシェアしたいもの(サービス、特技、趣味、好きなもの)は何ですか?

・仕事、恋愛などのお悩み事があれば、一度ぜひ相談してください*

“仕事と家庭”どちらも諦めない*というのが私のモットーです(笑)

(仕事、恋愛(家庭)は必ず相関する。とも思っています)

 

おしゃべり自体大好きですが、中でも”仕事”と”恋愛”軸で話すのが大好きです*

友人・入居者さん問わず様々な相談に乗っています◎

ぜひ、何か悩んでいることがあれば相談してください~*

(キャリアコンサルタントの資格を持っています^^)

 

あ、あと基本的にネガディブ思考になることはほぼ無いです(笑)

小さな幸せを見つけることや、物事をポジティブに捉えることがかなり得意だと思っています*

仕事、恋愛(家庭)においても絶対必要な心持ちだと思っていますので、笑 上手く両立する方法なんかも特に女性の方、色々シェアできます◎笑

ぜひそんな話もご相談事と一緒にお話ししましょう^^

 

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。