231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホームLIBRARY180採用情報ぶっちゃけベンチャーってどんな感じ?〜リアルな社員の声〜

ぶっちゃけベンチャーってどんな感じ?〜リアルな社員の声〜

こんにちは!採用担当の通称〔れいちぇる〕こと山口です^^
今回のテーマは「ぶっちゃけベンチャーってどんな感じ?」です!
社員のみんなに聞いたリアルな声を、3つにまとめてみましたので、働く雰囲気が知りたい!という方はぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです* 

自分で考えて進めていく仕事ばかり

もちろん報告や相談をしながらになりますが、基本的に自分で考え「どうしたらいいか?」を伝えてOKをもらって進めることが多いです。
大きな企業とは違って、自分の考えがそのままGO!となることも多いのはやりがいにつながる部分じゃないかと思います。
逆に、依頼されたことだけ・指示待ちの状態は完全NGなので(笑)、色んなことに興味関心を持ち、問題意識を持てる人はこういった雰囲気が合っているのかなと思いますね。

スピード感がすごい!

現状は、年に2回経営合宿というものをおこなっており、前期の振り返り、そして今期は何を目標としてどこまで進めるか、誰が担当するか等を決めていきます。
ただ、それ以外にも細かなプロジェクトは常に同時進行していたり、お客様(入居者)に対してのアプローチ(集客、ご案内)で日々改善が行われています。

もちろん様々な業務にはマニュアルがありますが、その刷新もスタッフ自ら高い頻度で行うので、「今日より明日」としてスピード感を持って業務を進めています。

比較的単調な仕事よりも、マルチに仕事をして様々な能力を身につけたい!という方には合っていると思います*

面白いかな?こっちの方が良さそう!と思ったことはすぐに取り入れる

上記に関連しますが、スタッフのアイデアを積極的に取り入れる社風があるので、これはお客様のためになるな〜とか、このアイデア面白いかな?とか、そう思って提案したことはすぐにやろう!こなるがあります。
もちろん各関係者への提案・承諾も必要ですが、キャンペーンの打ち出しやアンバサダーになってもらう企画などなど….一人のスタッフの行動が大きく会社を動かすこともあるというのは面白いですよね*

 

 

もっともっともちろん、社内の雰囲気とか社風みたいなものはあるのですが….
続きというか更に気になる!という方はぜひ、会社説明会にきて見てくださいね^^

 

 

連絡はこちらまで:workwithus@sharehouse180.net

 

 

それではまた**

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。