231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホーム入居者の声夢実現場
夢実現場
出身地
愛知県一宮市
年齢
30
職業
事務職
入居時期
2015年12月

Q1入居のきっかけ

大学で英語を学んでいた事やアメリカ留学経験を無駄にしたくないという想いがありました。また、他人と日々の生活で触れあい、プライベートも充実させたいと思い、住まいを探す中で英語圏の外国人と住める180のイングリッシュシェアハウスの存在を知りました。内覧をして、ここならば自分の目的を達成できるのではと感じ、ここに住もうと決意しました。

Q2シェアハウスでの過ごし方

夕飯やテレビを見る時は共用のリビングで横になってだらんとしてくつろいでいます。だらんとしすぎて注意されることもありますがねw。そんなゆるさも認められるのがこのシェアハウスの良さ。また、部屋は個室の為、一人でいたいと思えば部屋に行き、誰かと話したいと思えばリビングに行ってくつろぐといった切り替えもできるところも良いところ。さらにリビングを暗くすれば、ビックスクリーンにて映画鑑賞ができ、みんなでワイワイしています。

Q3以前と変わったこと

アメリカ留学の時、外国人に対して、少し壁を作っていましたが、今はシェアハウスで毎週月曜日に英会話があったり、外国人のシェアメイトとの交流が増え、フランクに接するようになりました。また、自ら企画をし、お好み焼きパーティや屋形船・テイスティング・ハロウィン・鍋パーティをするなど、月1回外国人との交流会を主催し、英語のスキルアップに努めました。おかげで以前に比べて抵抗なく会話ができるようになりました。またこのパーティを機に、テレビ局の取材を受ける経験もし非常に刺激的な機会をもらえました。

Q4これからやってみたいこと、なりたいこと

シェアハウスの場を通して、海外移住へと目的を達成することができました。
毎週、シェアハウスで開かれるフリー英会話レッスンにはほぼ出席をして、自分の語学力の向上を図りました。入居者として入ってくる海外の方との交流を通じて、レッスンには無い会話やコミュニケーション能力を鍛えることもできました。ハウスに入居する以前から海外で仕事をしたいと思い、英語を学んできましたが、その想いを達成することができ、近く海外に赴任する予定です。

Q5シェアハウスを考えている人へ

人によっては見も知らぬ他人と住むことに抵抗あるかと思います。しかし、少しでも興味があるのなら、シェアハウスでの生活をお勧めします。一人暮らしにはない経験ができます。もちろんシェアハウスに住むことによって良し悪しはあります。
友達ができる・家財が最低限でいい・イベントがあるなど…ある反面、他人と暮らすことによって生じる障害(モラル、関係性、生活サイクルの違いなど…)があります。そういった良し悪しをひっくるめてシェアハウスは成長できる場です。
この運営会社の名のように人生を180°変えたい人はもちろんのこと、日々の生活に変化を求める人であれば是非、住んでみてください。我が人生一度きり。やりたいことは若いうち早いうちにやっておきましょう。悔いを残さない為に

この方が住んでる
シェアハウスはこちら

English Share 180° Osukannon
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
満室
Near Osu Kannon! Let's make Japanese friends!

English Share 180° Osukannon キャンペーン中

キャンペーン
【Rent OFF Campaign】
【English-speaking foreigners preferred】
12 minutes walk from Osukannon station on the Tsurumai line
※5minutes to Osukannon by bike
8 minutes walk from Meitetsu Sanno station (2 minutes from Sanno Station to Nagoya Station)
12 minutes walk from Higashibetuin station on the Meijou line
Near Osu Kannon! Let's make Japanese friends!
ハウス別インタビュー
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
覗き見ブログ
2025.03.20
刺激的で楽しいハウスってここだ!!
覗き見ブログ
2025.03.18
コスパよくおしゃれに暮らそう!
覗き見ブログ
2025.03.14
ハウスメイトと一緒に動物園へ!
覗き見ブログ
2025.03.10
ペットOKのシェアハウス?!

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。