231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホーム入居者の声人生100年時代の折り返し地点にて~まだまだ挑戦~
人生100年時代の折り返し地点にて~まだまだ挑戦~
出身地
東京都
年齢
50歳
職業
大学職員
入居時期
2023年5月

Q1 入居のきっかけ / Reason of moving in to shared house *

転職のため東京から名古屋に引っ越すことになり、土地勘も友人も居ない初めての場所だったので、「シェアハウスなら色々と教えてもらえそうだし、知り合いも自然と増えそう」という単純な理由で名古屋市内のシェアハウスを探し、幾つかの候補から、駅が目の前で、24時間ジムやドラッグストアが同じ建物内にあって便利で、英語も日常的に話す機会がありそうな桜本町に決めました。入居前の180スタッフさんとのウェブ面談ややり取りも好印象かつ適切だったので、安心感もありましたね。

Q2 シェアハウスでの過ごし方 / 2. How do you spend the time in the share house?

一人で仕事や集中したい時は自分の部屋で過ごしますが、息抜きしたい時や食事の際に時間が一緒になれば、共有ダイニングで他の入居者とおしゃべりして過ごします。Netflixも見られるので、ワー、キャー言いながら、一緒にドラマを見たりもしています。休日にレンタカーで一緒に出掛けることもあります。海に行ったり、紅葉を見に行ったり、犬山城に行ったりしました。誕生日会や歓迎会、送別会などで、毎月何かしらのパーティもあり、入居者が友人を連れてきたり、以前の入居者が来たり、賑やかでしたね。180管理の他のシェアハウスとの繋がりもあり、屋上がある別のシェアハウスのBBQ企画などに参加することもあります。

Q3 以前と変わったこと / 3. How did your lifestyle change after moving into the share house?

桜本町のシェアハウスは、入居は39歳までというルールがあります。実は、入居希望時の私は既に49歳。だめもとで、180にコンタクトして、ウェブ面談で入居したい理由などをお伝えしました。180から入居者に39を超えているおじさんが入居しても問題ないかなども確認いただき、入居が許可されたという経緯があります。入居中の方々は「どんなおやじがやって来るのだろう?!」と思っていたようですが、シェアハウスの入居者は「多様性を受け入れる意識」が高い方が多いようで、とてもスムーズに住み始めることができました。50歳にもなると気持ちが老いることが多いですが、皆さんに「兄さん」と呼んでいただき、若い皆さんと話したり、一緒に出掛けたりすることで、若い気持ちを維持できました。「人生100年時代。50歳はまだ若い!」と年齢を言い訳にせず、まだまだ挑戦できることは沢山あると考えるようになりました。

Q4 シェアハウスでの一番の思い出は? / 4. What is your favorite memory in the share house? *

本当に多くの思い出がありますが、中でも50歳の誕生日を皆さんにお祝いしていただいたことです。ケーキにろうそくを立てて火をつけて、明かりを消して、バースデーソングを歌っていただき、ふうっ~と火を消して。手紙やメッセージもいただいたり、余興もしていただいたり。こんな誕生日会は何十年ぶりだろうと。人生半世紀のタイミングで、一生忘れられない誕生日になりました。

Q5 これからやってみたいこと、なりたい自分 / 5. What do you want to try and how would you like yourself to be in the future?

まだまだ気持ちを若く持って、若い方々とのコミュニケーションを大事にして、学べることは積極的に吸収できればと思います。海外の入居者から出身国の話を伺う機会も多く、行ってみたい国が沢山できたので、国内も含めて、色々なところを旅して、色々な方々とコミュニケーションを取ってみたいです。「仕事が一段落してから」と考えていると体力的に厳しい年代になりそうなので、“若い”うちに、バックパックで沢山の国を旅できたらいいなと考えています。

Q6 シェアハウスを考えている人へ / 6. Massage to the people who want to move into share house?

シェアハウスの魅力は、多様な年代や国籍など、様々なバックグラウンドを持つ方々と日常的にコミュニケーションができることです。また、分からないことや困りごとがあれば、誰かが助けてくれます(パソコンのこと、周辺のお薦めのお店、英語の微妙なニュアンスの伝え方を教えてくれたり、老眼おやじの指にトゲが刺さった時に看護師資格を持った入居者がさっとそのトゲを抜いてくれたり)。一人暮らしとは違う貴重な経験も沢山できます。設備が整っていて、身の回りの物だけで入居できますので、まずは、短期間のお試しという気軽な気持ちで入居してみるのもありだと思います。シェアハウスを選択肢の一つとしてぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

この方が住んでる
シェアハウスはこちら

English Share 180° 桜本町

この入居者さんが住んでいる
ハウスのブログはこちら

English Share 180° 桜本町 のブログ
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
募集中
桜本町駅1分!名古屋駅まで乗り換えなし!英会話レッスンやPanasonic美容家電が無料で使えるシェアハウス◎

English Share 180° 桜本町 キャンペーン中

キャンペーン
【英語圏外国人優遇】
【期間限定:賃料5,000円値下げ中!】
35,000円〜47,000円
地下鉄桜通線 桜本町駅より 徒歩1分
名鉄名古屋本線 桜駅より徒歩5分
桜本町駅1分!名古屋駅まで乗り換えなし!英会話レッスンやPanasonic美容家電が無料で使えるシェアハウス◎
ハウス別インタビュー
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
覗き見ブログ
2025.01.25
美容家電付きのシェアハウス!?
覗き見ブログ
2024.12.24
暮らしながら英語学習
覗き見ブログ
2024.05.18
今だけ安く住めるお部屋のご案内
覗き見ブログ
2024.02.06
スタッフの日常

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。