231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホーム入居者の声「つながり」のある暮らし 1人暮らしには無い充実感
「つながり」のある暮らし 1人暮らしには無い充実感
出身地
神奈川
年齢
28歳
職業
会社員
入居時期
2017年9月

Q1 入居のきっかけ

転勤で名古屋に引っ越すことになり、入居しました。
社会人になってからは、ずっとシェアハウスに住んでいますが、シェアハウスといっても物件によって雰囲気は様々。(数えたら、7件住んでました笑)
ビアガーデンや旅行に行くような仲の良いハウスもあれば、みんな自分の部屋に籠ってリビングに降りてこないハウスもありました。
名古屋は初めて住む地域で、知り合いもいなかったので、交流が活発なシェアハウスに住みたいと思い、いろいろ探して、share180にたどり着きました。

Q2 シェアハウスでの過ごし方

仕事が忙しく、最初の頃は寝に帰るだけになってしまうこともありましたが、そんな時でもリビングには誰かがいて「おかえり」と言ってくれるのが嬉しかったです。
最近はだいぶ落ち着いてきたので、家でゆっくり映画を観たり、皆で餃子パーティ―やタコパをしたり、楽しく過ごしています。
お風呂が好きなので、休みの日などは少し長風呂したりしてます。(ささしまライブは、ミストサウナもありますよ!築浅でお風呂もキレイです!)

Q3 以前と変わったこと

名古屋には人生で1度しか来たことが無く、知り合いもいないので不安でした。幼馴染が少し前まで名古屋で働いていたのですが、「名古屋にいてもつまらないから、休みの日は神奈川に帰ってきてる」という話も聞いていたので、余計心配でした。
ただ、シェアハウスに住んでしまえば、そんな不安は一気に吹き飛びました。一気に知り合いが増え、夜はリビングでお酒を飲んだり、沖縄旅行にも行きました。シェアハウスに住んでいなければ、孤独死していたかもです。本当に(笑)

Q4 これからやってみたいこと、なりたい自分

シャイなのでコミュニケーション能力が高いわけではないのですが、昔から人が集まる場所が好きでした。仕事も様々な人が集まるようなコミュニティスペースの運営スタッフをしているので、今後も人に関わる仕事をしていきたいです。
具体的には、シェアハウスの運営やゲストハウスの運営、まちづくり等に興味があります。
シェアハウスには本当に様々な人が住んでいるので、いつも良い刺激をもらっています。それがシェアハウスに住み続ける理由のひとつにもなっている気がします。

Q5 シェアハウスを考えている人へ

赤の他人と一つ屋根の下で一緒に暮らすというのは、最初は緊張しますよね。
でも勇気を出して、一歩踏み出すことで、本当に人生が変わると思います。
「家と会社を往復する毎日で刺激が足りないなー」
「新しいことを始めてみようかな」
そんな人には、シェアハウスをお勧めします。
様々な価値観や知識、経験を持った人と一緒に住むシェアハウス生活は毎日が本当に濃いです。
きっと、一人暮らしに戻れなくなりますよ!
まずは、どんな雰囲気なのか、見に行ってみては??

この方が住んでる
シェアハウスはこちら

SHARE HOUSE180° 名古屋駅南(ささしまライブ)

この入居者さんが住んでいる
ハウスのブログはこちら

SHARE HOUSE180° 名古屋駅南(ささしまライブ) のブログ
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
満室
JR名古屋駅徒歩圏内!ささしまライブ駅徒歩4分!野菜が毎月届くシェアハウス

非公開: SHARE HOUSE180° 名古屋駅南(ささしまライブ)

あおなみ線 ささしまライブ駅 徒歩4分
JR 名古屋駅 徒歩13分
近鉄名古屋線 米野駅 徒歩2分
JR名古屋駅徒歩圏内!ささしまライブ駅徒歩4分!野菜が毎月届くシェアハウス
ハウス別インタビュー
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
覗き見ブログ
2022.06.28
ロフトがついたシェアハウス!!
覗き見ブログ
2022.03.08
ロフトはロマン!ミニマムに住みたい人向けシェアハウス
覗き見ブログ
2022.01.10
1月の内覧会日程のお知らせ
覗き見ブログ
2022.01.03
便利な名古屋駅周辺シェアハウスまとめ6選!

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。