231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホーム入居者の声Enjoy My Life~自分で生活を彩る~
Enjoy My Life~自分で生活を彩る~
出身地
愛知県
年齢
18
職業
大学生
入居時期
2020/03

Q1 入居のきっかけ

元々、海外に憧れていて、海外は、日本と比べてシェアハウスに住むことが当たり前だということを知り、シェアハウスの存在を知りました。大学進学と同時にシェアハウスに住みたいと思っていました。さらに、私は、英語を大学でも学んでいて、海外の人とも交流してみたいと思い、180のシェアハウスを選びました。現在入居しているところは、大学から近いところを選んだため、Englishシェアハウスではないですが、タイと台湾人の方と一緒に暮らしています。海外の文化や食事、生活習慣の違いなどを知れて、すごく楽しい毎日を送っています!

Q2 シェアハウスでの過ごし方

リビングで誰かと会えば、一緒に話したりしてます。タイの方とは特に仲が良く、一緒にドラマを見たり、タイ語を教えてもらったり、リビングで一緒に勉強したりしています。また、私が入居しているささしまライブⅡのシェアハウスには、毎月果物が届き、隣のささしまライブには、野菜が届くので、月に1回か2回は、隣のシェアハウスの方も含めて、パーティーを行い交流をしています。学生のうちに社会人の方と交流できることは、大きなアドバンテージになると思います!

Q3 以前と変わったこと

高校生の時までは、実家に暮らしていたので、親に頼りっきりの生活をしていました。シェアハウスに住み始めてから、家事を自分でするようになりました。これがもし一人暮らしだったら、私の性格上、お皿や洗濯物をため込んでしまっていた可能性もありましたが、シェアハウスは、みんなで使うスペースが多いので、いい意味で共有スペースをきれいに使おうという意識も芽生えます。なので、めんどくさいことを後回しにしてしまう人でも、やらなければいけない環境で生活することで、いい生活習慣が身につくと思います。

Q4 これからやってみたいこと、なりたい自分

私は、大学で英語を専攻しているので、Englishシェアハウスに住んだり、イベントに参加して、外国人の方と交流してみたいです。外国人の方と暮らすことで、英会話では身につきやすく、日常的な会話も学べると思うので、とても興味があります。また、シェアハウスに住んで、社会人の方と話す機会が多く、就活に役立つ情報を教えてくれるので、それを実践していきたいです!

Q5 シェアハウスを考えている人へ

学生のうちにシェアハウスに住むことはとても良い経験になるともいます。社会人の方のお話を聞けることが一番の社会経験になると思います◎人生の先輩として、とてもタメになる情報を教えていただけます。堅い話だけではなく、もちろん楽しい話もあります!!あとは、一人暮らしより楽しいと思います。寂しいと思ったことは一度もありません。シェアハウスに住んでいたからこそ出会えた人はたくさんいます。その機会を逃さないためにも、シェアハウスはとてもおススメです!

この方が住んでる
シェアハウスはこちら

SHARE HOUSE180° 名古屋駅南Ⅱ (ささしまライブⅡ)

この入居者さんが住んでいる
ハウスのブログはこちら

SHARE HOUSE180° 名古屋駅南Ⅱ (ささしまライブⅡ) のブログ
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
ハウス別インタビュー
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
覗き見ブログ
2022.01.10
1月の内覧会日程のお知らせ
覗き見ブログ
2022.01.03
便利な名古屋駅周辺シェアハウスまとめ6選!
覗き見ブログ
2021.11.30
名古屋駅まで徒歩13分!@SHARE HOUSE180° 名古屋駅南(ささしまライブ)
覗き見ブログ
2021.09.19
ポストが目印!一軒家シェアハウス@SHARE HOUSE180°ささしまⅡ

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。