231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホーム入居者の声出会いも経験も発見も全て 今、ここにしかない
出会いも経験も発見も全て 今、ここにしかない
出身地
愛知
年齢
26
職業
会社員
入居時期
2017年3月

1.入居のきっかけは?

以前住んでいた京都ではシェアハウスに住む友人が多く、よく出入りさせて貰いながら、いつか自分も住んでみたいと考えていました。そして、実家からの通勤がしんどくなってきたタイミングで、たまたま運良く職場に近い岩塚の部屋が空室になるのを発見し、内覧後即決で入居に至りました。

Q2.シェアハウスでの過ごし方

私は他の人と休みが被らないことが多かったので、リビングのテレビやスピーカーを独占したり、天気が良ければベランダで布団を干したり、日向ぼっこしたり、自由に過ごしてました。夜は帰って来た人と飲んだり、テレビ番組を一緒に見たり、夜中までボードゲームしたり、1人でも、人と居ても、それぞれの楽しさや良さを実感できます。

Q3.以前の生活と変わったこと

これまで経験したことがある学生寮、職場の住み込み、実家暮らしとはまるで違う生活で、それぞれの良いとこどりの様な感じです。旅行や帰省シーズンの後に各地のお土産がリビングにあったり、たまに近所の気になるお店に一緒に食べに行ったり、近くのスーパーやイベントの情報共有したり、実際フェス等に一緒に参加してみたり、他の生活形態ではできないことができるようになりました。また、体調崩した時なんかは周りにうつさないようかなり気を遣いますが、そんな時のシェアメイトからの差し入れや気遣いは本当ありがたかったです。

Q4 これからやってみたいこと、なりたい自分

転職してこれから英語を使う機会が減ってしまうので、休みの日にボランティアで英会話を教えたりしながら、自分でも日々の勉強を続けたいです。なりたい自分像はこの歳になってもあまり見えてきませんが、老後の東南アジア移住計画に向けて(笑)、今しかできないこと、日本でしかできないことをしていきたいです。

Q5 シェアハウスを考えている人へ

シェアハウスに住むというのは、普通に暮らしてたらきっと出会うことすらなかった、色々な職業の、様々な背景・価値観を持つ人たちと出会い、家族でも友達でも恋人でも同僚でもない「シェアメイト」として、適度な距離感で日々の共同生活を送るという、本当に貴重な経験をすることになります。人生は長くとも、シェア暮らしというのはいつでもできることではなく、年齢、自分の意思や仕事、ライフイベントなど、全てのタイミングが合わないと選択できないことだと思うので、もし、入居を迷っているのなら、絶対に!今がそのタイミングだと思います!

この方が住んでる
シェアハウスはこちら

Simple Share 180° 岩塚

この入居者さんが住んでいる
ハウスのブログはこちら

Simple Share 180° 岩塚 のブログ
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
募集中
『シンプルに、お得に』だけど楽しいシェアハウス生活を**

Simple Share 180° 岩塚

29,800円〜36,000円
東山線岩塚駅から徒歩4分
東山線中村公園駅から徒歩11分
名古屋駅まで電車で9分(岩塚〜名古屋)
『シンプルに、お得に』だけど楽しいシェアハウス生活を**
ハウス別インタビュー
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
覗き見ブログ
2025.02.20
コスパ最強!常に満員状態のハウス!!
覗き見ブログ
2024.12.15
アクセス良好なシェアハウス!
覗き見ブログ
2024.06.16
岩塚駅徒歩7分のシェアハウスに空室ができました!岩塚駅周辺の魅力もご紹介
覗き見ブログ
2023.09.01
地域文化体験!

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。