231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホーム入居者の声日本でのシェアハウス生活!!
日本でのシェアハウス生活!!
出身地
神奈川県
年齢
24
職業
営業
入居時期
2019/9

Q1 入居のきっかけ

入居のきっかけは主に就職にあります。新卒として入社した会社での配属先が名古屋となり、友達がいないのとお金の無さからシェアハウスにしようと思いました(笑)あとは、オーストラリアでシェアハウス生活していたこともあり、英語も衰えさせたくなかったので元々考えてはいました。180にした理由は、ネット検索で上に出てきたのはもちろんなんですが、スタッフさん(ももこさん)がとても親切な対応をしてくれたことです!(色々とわがまま聞いてくださりありがとうございます笑)

Q2 シェアハウスでの過ごし方

シェアメイトが7人しかいないのと皆さん仕事をしていることもあり、基本的に朝と晩にリビングで食事をしたりテレビを見て過ごしてます!中村区役所の特徴なのか、皆んな落ち着いた人なのでお互いに話していても話していなくても全く気を遣ってる感じがしないってのはよく話しています(笑)また、職種がバラバラなので色々と面白い話がきけて楽しいです!2ヶ月に1度程、全員で集まってちょっとしたパーティーを開いたりしてます!!

Q3 以前と変わったこと

出来立てのシェアハウスなのでかなり綺麗というのもあるのですが、掃除がかなりマメになりました!!共有スペースを綺麗に使うのはもちろんのこと、自分の部屋も週1回欠かさずに掃除するなんて今までで考えられなかったです(笑)。それも、やらなきゃと言うよりやりたいという気持ちが強いのが自分の中で大きく変わったなって思います!

Q4 これからやってみたいこと、なりたい自分

180°で行われてるイベントにどんどん参加したいです!今はゴルフ部のみに参加していますが、他の部活や各イベントにも参加して友人の輪を広げていきたいと思います!もう一つはシェアメイトのネイティブイングリッシュスピーカーと流暢な会話が出来る様になりたいです(笑)。英語はある程度話せるようになったと思い込んでいましたが、純米人との会話はやはりリズムを合わせてあげるのが難しいなと感じます。なのでもっとよく話して英語力を上げたいです!

Q5 シェアハウスを考えている人へ

人生に1度はシェアハウス生活を!!正直僕がシェアハウスに入った理由は他の方よりもしょうもなく平凡な理由だと思います。
だからこそ客観的にみても、シェアハウスに入居することで得られること(メリット含めて)は凄く多くあると思います。初めての地でも頼れる人ができやすく、節約もできる(笑)。また特に180はそのハウス毎にコンセプトがあり、似通った理由で入居される方が多いため気が合う人と住む可能性が高いな〜って思っています。僕は180スタッフでもなんでも無いですが、そう言った意味でも180はシェアハウス初心者でもおすすめです!!

この方が住んでる
シェアハウスはこちら

Simple Share 180° 中村区役所

この入居者さんが住んでいる
ハウスのブログはこちら

Simple Share 180° 中村区役所 のブログ
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
募集中
名古屋駅まで1駅!シンプルでお得に暮らせるシェアハウス**

Simple Share 180° 中村区役所

36,000円〜38,000円
地下鉄桜通線 中村区役所駅より徒歩12分
近鉄 黄金駅より徒歩11分
名古屋駅まで自転車で10分
名古屋駅まで1駅!シンプルでお得に暮らせるシェアハウス**
ハウス別インタビュー
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
覗き見ブログ
2025.02.12
最高なワークライフバランス!!
覗き見ブログ
2024.12.30
余計なものは要らない♪シンプルで快適シェアハウス
覗き見ブログ
2024.06.10
人気物件の日当たりバッチリのお部屋が空室になりました!
覗き見ブログ
2024.01.26
人気物件!一部屋空きがあります◎

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。