231
4662 部屋
不動産オーナー様へ
language arrow_drop_down
メニュー

言語選択

language arrow_drop_down
ホーム入居者の声ただいま~おかえり~のある場所
ただいま~おかえり~のある場所
出身地
三重県
年齢
28
職業
アパレル企業デザイナー
入居時期
2020/02

Q1 入居のきっかけ

入居する前は1人暮らしをしていました。私は旅行が好きで好きな理由の1つとして、美味しい食べものに出会える事を楽しみにしています。ある日旅行先で買った食べ物を家に帰って1人で食べている時に、ふと "この美味しーい!を誰かと共有したい!" と思いました。家に友達を呼ぶのでもない、実家に帰るのでもなく、違った価値観を知りたい・・・・そうだ、シェアハウスに住めばいいんだ!と気づいた時にはシェアハウスに申し込んでいました。

Q2 シェアハウスでの過ごし方

仕事終わりは、料理をしシェアメイトと一緒に団欒しながら食事をしています。食事が終わると各々の時間を過ごします。共有のリビングにて、ピアノを弾いている子がいたり、刺繍をしている子がいたり・・・・私は最近その時間はタロットの勉強をしています。時間が合えば、共にワークアウトをやる日もありますよ~。休みの日は基本バラバラで過ごしていますが、月に1回ほど休みを合わせてBBQをしたりお菓子作りをしたり・・・・1人の子が思いつきでケーキ屋さんごっこをしよう!と言ってそれっぽいケーキを作ったのは印象的です。

Q3 以前と変わったこと

仕事終わりと休みの日の家での過ごし方が変わりました。以前までは自分にとって家は、寝るだけの場所でした。シェアハウスに住み始めてからは一変し、趣味・ジム・創作活動・憩い・・・・寝るだけであった場所が色んなコトが出来る場所になりました。それはシェアハウスに住んでみて色んな考えを持った方と交流し新しい価値観と出会えた事と1人暮らしでは住めない広さの家に住めているからで、今まで家の外で求めていた事が家の中でも出来る事を発見したのは大きな気付きです。

Q4 これからやってみたいこと、なりたい自分

今私が一番学びたいことが、人との関わり合いでのコミュニケーションです。シャアハウスに住み始めて色んなことに気が付きました。人を人はそれぞれ考えている事や育ってきた背景が違います。人は言葉を使ったコミュニケーションが主ですが、ふとした行動だったりちょっとした心遣いだったり、言葉だけじゃないことが大切という場面も多いんだなと感じています。この生活を通じて、多様な共通言語を持ち合わせた人になりたいな~。そうする事で新しい発見や笑顔になる事がお互いに増えて最高だなと思います。

Q5 シェアハウスを考えている人へ

1人部屋があるのでしっかりと自分ひとりの時間も確保出来ます。シェアハウスのいいところはなんと言っても、1人では出来ないことが出来たりシェアする事の楽しさを知れます!シェアメイトの作ってる料理の匂いにそそられてその普段作らないような料理を作ってみたり、食べ物をおすそ分けし合ったりね。私は料理してるとき食べ物を食べているときに感じる事が多いです。あと・・・・いってらっしゃい・いってきます、ただいま・おかえりの掛け声のある生活はいいですよ。心がほっとします。

この方が住んでる
シェアハウスはこちら

English Share 180° 名駅北

この入居者さんが住んでいる
ハウスのブログはこちら

English Share 180° 名駅北 のブログ
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
募集中
名古屋駅から1駅!英語が学べる◎10階建てビル最上階の開放的なシェアハウス

English Share 180° 名駅北

39,800円〜42,800円
名鉄本線 栄生駅 徒歩7分
名古屋駅まで自転車で約13分
名古屋駅から1駅!英語が学べる◎10階建てビル最上階の開放的なシェアハウス
ハウス別インタビュー
この方が住んでる
シェアハウスはこちら
覗き見ブログ
2025.02.01
大人気物件に空室!!
覗き見ブログ
2024.08.15
好立地・無料英語学習・ビル最上階の開放的ハウス◎
覗き見ブログ
2023.11.03
日常のささいなことがちょっと嬉しくなるシェアハウス♪ES名駅北にズームイン
覗き見ブログ
2023.09.09
名古屋の250円弁当を聴いたことありますか?

ピックアップハウス

一歩踏み出せる、
そんな居場所で共に過ごす。

シェアハウスに関するご相談やご質問が
ございましたら、お気軽にお問い合わせください。